本ページはプロモーションが含まれています

明治学院大学心理学部付属研究所の無料オンラインセミナー「今だから知っておきたい 医療リテラシー」開催

明治学院大学心理学部付属研究所は無料公開セミナー「今だから知っておきたい医療リテラシー」(コロナ禍での医療情報をどう受け止める? 振り返りと気づきを通して)が、10月9日(土)にオンラインで開催いたします。

明治学院大学心理学部付属研究所では、毎年、地域貢献の一環として、日頃の学術的研究の成果をもとに、地域に向けて最先端の心理学のテーマを扱った公開セミナーを実施している。

今年度のテーマは、「今だから知っておきたい医療リテラシー」(コロナ禍での医療情報をどう受け止める? 振り返りと気づきを通して)です。新型コロナウイルス関連の情報を例に出しながら、医療情報への対応に対する基本的な考え方についてオンラインで解説します。


日時    :2021年10月9日(土) 14:00-16:30 (Zoom入室開始13:30) ※オンライン

入場    :無料 予約:要(先着順100名)

講師    :松村 むつみ 氏(放射線科医・医療ジャーナリスト)

司会    :金城 光(明治学院大学心理学部教授)

スケジュール:14:00-14:10 (10分) 司会者から挨拶・講師紹介など

       14:10-15:20 (70分) 前半講演

       15:20-15:35 (15分) 休憩(チャットによる質問コーナー)

       15:35-15:50 (15分) 後半講演(講演のまとめ)

       15:50-16:30 (40分) チャットによる質問への応答

申込み:URLから申込みフォームに必要事項を記入の上、お申込みください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/47c19c03711211