「旅行にかけるお金」に関する調査
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」(https://www.airtrip.jp/)を運営する株式会社エアトリは、10代~70代の男女715名を対象に「旅行にかけるお金」に関する調査を実施し発表した。
「一人あたりの予算がもっとも高くなる旅行」の同行者を聞いたところ、男性で最多の回答となったのが「パートナーとの旅行」(男性30.6% 女性22.3%)でした。一方、女性で最多回答だったのが、「家族(3人以上)との旅行」(男性28.7% 女性29.3%)でした。
「同性の友人との旅行」では、男性7.0%に対し女性18.3%と、女性が男性の倍以上、「異性の友人との旅行」では、男性10.1%に対し女性2.3%と、男性が女性の4倍以上の回答率となりました。
「一人あたりの予算がもっとも安くなる旅行」では、男女ともに「異性の友人との旅行」(男性31.1% 女性55.0%)が最多回答でした。「同性の友人との旅行」が、男性21.2%に対し女性4.0%と5倍以上の差がつく特徴的な結果となりました
1泊2日で国内旅行をする際の予算では、男性の平均予算が 77,083円、女性が 67,457円と、男性が女性を約1万円上回りました。中でも、「飛行機などの移動手段」(男性29,459円 女性23,220円)と、「宿泊」(男性18,436円 女性14,210円)の2項目において、男性が女性を大きく上回る結果となりました。
海外旅行(2泊3日)の平均予算は、男性が 175,252円、女性が 145,066円と、男性が女性を約3万円上回りました。国内旅行と同様に、「飛行機などの移動手段」(男性82,524円 女性61,467円)と、「宿泊」(男性34,708円 女性24,875円)の2項目において、男性が女性を大きく上回る結果となりました。また、「自分の買い物」(男性18,140円 女性24,705円)が唯一、女性が男性を上回りました。
1週間の海外旅行では、男性の平均予算 327,789円に対し、女性が 330,297円と、女性が男性を上回りました。特に「自分の買い物」では、男性33,595円に対して女性46,505円と、女性が男性を1万円以上、上回る結果となりました。
調査タイトル :「旅行にかけるお金」に関するアンケート調査
調査対象(期間) :10代~70代の男女715名(2019年2月21日~2月24日)
調査方法 :インターネット調査
0コメント