本ページはプロモーションが含まれています

無料の振る舞い寿司も!おんせん県おおいた「地獄蒸し祭り」11月23日(土・祝)・24日(日)東京タワーで開催

東京タワーで日本一の湧出量と源泉数を有する“おんせん県おおいた”を強くアピールする、大分県の観光と食のPRイベント「おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in東京タワー2019」が、2019年11月23日(土・祝)・24日(日)の2日間開催する。

イベント名物の長さ13mの巨大寿司トレーラー「すし寅」が出現し、東京タワーの高さ333mにちなんで各日333名様(2日間で合計666名様)に、豊後水道で獲れたブリとヒラメの握り寿司(お一人様2貫)を無料で振る舞います。

会場では、特製の地獄蒸し釜で、姫島産車海老、豚まん、いかしゅうまい、ブリかま、国東半島(くにさきはんとう)で獲れるタコ、サツマイモ(甘太くん)、とうもろこしなどを蒸した“おんせん県おおいた”ならではの名物料理「地獄蒸し料理」をはじめ、鮮魚を醤油や生姜が入った漬け汁に浸した丼料理「りゅうきゅう丼」、贅沢かつ豪快に味わう「フグ鍋」などの大分各地の郷土料理、名物料理、ご当地B級グルメ、焼酎や地酒など、大分の美味しいもの約30品が集結します。

源泉100%の別府温泉に全身入浴できる移動式のエアーハウス型浴場「別府温泉 幻想の湯」が初登場し、東京タワーの真下で〝本物の温泉”に入浴できます。


日程・時間:2019年11月23日(土・祝)11:00~20:00/24日(日)10:00~18:00

※雨天決行、荒天中止

場所:東京タワー 南側駐車場、1階正面玄関前

https://www.tokyotower.co.jp/event/attraction-event/oita-festival2019/index.html