本ページはプロモーションが含まれています

医学部受験の必読書『医者と医学部がわかる2021』発売

朝日新聞出版は1月29日、週刊朝日ムック『医者と医学部がわかる2021』を刊行。医師になりたい」と医学部を受験する学生のために、「コロナと闘う医師たち」に光をあてながら、「宇宙飛行士・起業家・社会活動・お笑い芸人」など多様化する医師の在り方も取材。「医学部に合格するための確実な方法」や学費・偏差値・志願者数・医師国家試験合格率の最新データを集めた「5分でわかる医学部ランキング」、受験にも役立つ「国公私立82医学部」など、役立つ情報が満載です。

医師のリアル」として、コロナと医療現場、1日の勤務時間、月の休日数、仕事のやりがい、未来の医療など、普段では聞けない医師の実態を明らかにします。「多様化する医師の在り方」では、宇宙医学の研究に取り組む宇宙飛行士やAI技術を開発する医師、社会活動に力を注ぐ医師、お笑い芸人でもある医師など様々な角度から取材をしました。「医学部入学後、どんなことが待ち受けているのか」では、医学部6年生の医師国家試験対策や、大学病院の研修医の1日のスケジュールも明らかに。わが子が医学部に合格したFPと医学部受験のカリスマが教える「医学部進学 現実的 マネープラン」や外科・内科・耳鼻咽喉科・精神科・救急科ほか主要な科を網羅した「診療科別仕事図鑑」ほか、「国公私立82医学部データブック」も人気です。