新型コロナウイルスが子育てに及ぼした影響とその対策法とは?
株式会社コペルは、0歳~6歳の子どもを持つ全国20代~40代の女性を対象に「新型コロナウイルスの影響による子どもとの向き合い方の変化」に関するアンケートを実施し結果を発表した。
「新型コロナウイルスの影響を受け、子育てのことで何か困ったことはありますか?」と質問したところ、『子どもを遊ばせる場所がない(43.0%)』という回答が最も多く、次いで『おむつや除菌シート、トイレットペーパーなどが手に入らない(14.8%)』『子どものストレス面が心配(14.4%)』『子どもとの時間が長くなり、心に余裕が持てなくなった(12.0%)』『食事の用意が難しい(3.9%)』『家事がなかなか進まない(3.7%)』『自分の仕事が手につかない(2.5%)』と続きました。
新型コロナウイルスの感染拡大が、子育てにもさまざまな影響を及ぼしていることが分かります。
そういった困ったことに対して、「困ったことに対して何か対策を行いましたか?」と質問したところ、4割近くの方が『はい(37.2%)』と回答があり
・家でできる遊びを考えました。クッキーなどのお菓子作り、プラバンやスライムなどの工作(30代/
専業主婦/兵庫県)
・室内で身体を動かせるトランポリンを購入。YouTubeで子ども体操を見て一緒にやる(30代/専業主婦/栃木県)
・病院で配っているお尻かぶれ用の水を除菌代わりに使っている(30代/会社員/東京都)
・毎日、ハグして絵本の読み聞かせをしています(30代/会社員/北海道)
・夫が家にいる時は子どもを夫に預けて買い物に行く(30代/専業主婦/愛知県)
・自宅にブランコ、滑り台、ハンモック、三輪車など、外で遊べるものをたくさん用意したり、英語のDVD教材を見せたりした(30代/公務員(育休中)/愛媛県)
といった工夫を凝らして自宅で過ごしている方も。
上記で「その対策を行って以降、どのような変化がありましたか?」と質問したところ、
『良くなった(48.2%)』という回答が最も多かったものの、次点の『変わらない(45.7%)』との差は2.5ポイントという結果となりました。
「今回のコロナウイルスの影響により家族との向き合い方が変化したことを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、
『食事や衛生面に気を遣うようになった(53.6%)』という回答が最も多く、次いで『家族と過ごす時間が増えた(41.6%)』『コミュニケーションが増えた(21.6%)』『喧嘩が増えた(12.7%)』『夫が在宅勤務になったことで、家事に協力的になった(4.5%)』と続きました。
調査概要:「新型コロナウイルスの影響による子どもとの向き合い方の変化」に関するアンケート
【調査日】2020年4月4日(土)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,109人
【調査対象】0歳~6歳の子どもを持つ全国20代~40代の女性
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
株式会社コペル(https://copel.co.jp/)
0コメント